弁護士による公正証書110番
相続の30分無料相談予約
ウカイ&パートナーズ法律事務所渋谷駅徒歩5分
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-6-5
SK青山ビル8F
リーズナブルな相続アドバイスコース(低価格プランあり)

弁護士による公正証書110番

公正証書作成のプロが答えるQ&A~目次


公正証書作成のプロが答えるQ&A

公正証書 公正証書とは?

○ 公正証書とは、相続の際の慰謝料や養育費、財産分与などの支払い等の金銭の約束などについて、公証役場の公証人が法令に基づいて作成する公文書です。

○ 公証人は、元裁判官・元検察官・元法務省職員がなることが多く、長期間の法律実務経験がある人が法務大臣から任命されます。

○ 公証役場は、日本全国に約300ヶ所近く存在します。

問い合わせ
問い合わせ
電話相談はできませんので、渋谷の事務所にご来所下さい。
目次トップへ
公正証書 個人で結んだ私人間の契約書と公正証書の違いは?

○ 私人間の契約書はあくまで当事者間で定めたものなので、それをもとに強制執行することができません。すなわち、当事者間で相続協議書を結んだだけでは、合意で決まった約束を守らない相手に約束を履行してもらうために、必ず調停や裁判を起こさなければならないのです。

○ これに対して、公正証書は、判決と同一の効力を有するため、裁判手続きをする必要なく強制執行が可能です。特にお金に関する請求に関しては、「強制執行認諾約款付きの公正証書」を公証人役場で作成することをお薦めします。

問い合わせ
問い合わせ
電話相談はできませんので、渋谷の事務所にご来所下さい。
目次トップへ
公正証書 公正証書作成のメリットは何?

第1 公正証書のメリット1
  相手が定められた金銭を後から払わなくなることがあります。そのような場合に備えて、公正証書を作成しておけば、調停や裁判を起こすことなく強制執行ができます。

  公正証書がない場合に、強制執行を行うには、裁判所に調停を申立てた上で合意するか訴訟を提起して勝訴し、判決を確定させる必要があります。初めから公正証書を作成しておけば、後々の問題回避策となります。特に、養育費については、一回支払われなければ将来分の養育費についても相手方の給与等を差し押さえることが可能になります。将来お金がもらえるために安心したいならば、公正証書の作成が必要です。

※ ただし、非金銭債権に関する内容は強制執行不可。つまり、お金を請求するもの以外は強制執行できず、例えば、建物を明渡すことなどは裁判手続きを踏まないと強制できません。


第2 公正証書のメリット2
  一般に,公務員が作成した文書を公文書といい,私人が作成した私文書とは区別されています。公文書は,公正な第三者である公務員がその権限に基づいて作成した文書ですから,文書の成立について真正である(その文書が作成名義人の意思に基づいて作成されたものである)との強い推定が働きます。

  後に、公正証書記載の文言につき争いとなり裁判になったとしても、裁判所はこれを争う相手方の方でそれが虚偽であるとの疑いを容れる反証をしない限り、その公正証書を証拠として直ちに採用できるのです。

  このように、公正証書は、裁判になった場合の証明力が高いと言えます。


第3 公正証書のメリット3
  作成された公正証書の原本は、公証役場において原則20年間保存されます。もし、本人が公正証書を紛失してしまったとしても、申請すれば再発行を受けることができます。また、公正証書の盗難や、偽造等も防ぐ事ができます。

問い合わせ
問い合わせ
電話相談はできませんので、渋谷の事務所にご来所下さい。
目次トップへ
公正証書 公正証書作成に必要なものは?

第1 当事者本人が出頭する場合

  • 印鑑証明書(6ヶ月以内のもの)
  • 実印
  • 身分証明書(ex.運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、外国人登録証明書)

※健康保険証など写真が貼付されていないものは、本人確認の証明書としては取り扱ってくれません。
場合によっては、夫婦の戸籍謄本と不動産登記簿謄本などが必要となります。


第2 代理人に行ってもらう場合
当事者双方が出向くのが原則ですが、代理人に行ってもらう事も可能です。

  • 委任状
  • 本人の印鑑証明書(6ヶ月以内のもの)
  • 代理人の印鑑証明と実印
問い合わせ
問い合わせ
電話相談はできませんので、渋谷の事務所にご来所下さい。
目次トップへ
公正証書 公正証書作成手数料は?

○ 公証役場に払う手数料は、以下の通りです。

目的の価額手数料
~100万円まで5,000円
~200万円まで7,000円
~500万円まで11,000円
~1,000万円まで17,000円
~3,000万円まで23,000円
~5,000万円まで29,000円
~1億円まで 43,000円
3億円まで5,000万円ごとに13,000円加算
10億円まで5,000万円ごとに11,000円加算
10億円を超える場合は5,000万円ごとに8,000円加算

問い合わせ
問い合わせ
電話相談はできませんので、渋谷の事務所にご来所下さい。
目次トップへ

相続弁護士110番 お問い合わせ お問い合わせ ウカイ&パートナーズ法律事務所公式HP お問い合わせ
遺産相続弁護士110番トップ
アクセス
弁護士紹介
事務所イメージ
弁護士に頼むメリット
サイトマップ&リンク集
お問い合わせ
よくある質問と回答
マスコミ出演
弁護士費用110番
遺産相続110番
遺言110番
遺産分割110番
借金相続110番
相続放棄110番
相続排除110番
遺留分110番
特別受益110番
寄与分110番
事業承継110番
後見110番
相続税110番
公正証書110番
ウカイ&パートナーズ法律事務所公式HP ウカイ&パートナーズ法律事務所公式HP
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F
TEL : 03(3463)5551

相続弁護士
Copyright(C)2011 Ukai & Partners Law Office. All rights reserved.